almost everyday.

its a matter of taste, yeah

雨垂石を穿つ、という言葉が好きでした(小学生当時)

いやっほー。ひたちなか出演者発表第2弾、願いどおりというか狙いどおりと言うべきか、THE BAND HAS NO NAMEが本当にきちゃいましたよ!期間限定再結成(たぶん)の彼らを、まさか二度まで見られることになるだなんて。嬉しすぎます。うふふふふ。こりゃあ来るしかないでしょう、Mさん。まじで(私信)。

女子飲みでした。4月に転勤した2名+現在も同じ職場で働く3名(自分含む)の総勢5名、それはそれはもう大変なかしましさです。ひとりは早々に潰れトイレに篭城し、負けず劣らず酔いが回りきっている我々はと言えばわけのわからない酒ばかり注文し(コーラ+牛乳とか、ほんとわけわかんないです。混ぜんなよ、と言いたい)、それにも増してわけの分からない料理ばかり選び(『納豆グラタン』なる一品が意外にも美味かったのが逆にショック)、一向に出てくる気配を感じとれないトイレのドアを3・3・7拍子で叩く等の悪ふざけばかりしてました。あー、おもしろかった。満足です。おやすみなさい。