巨大クロネコさまに謁見してまいりました (@ 仙台駅 (Sendai Sta.) in 仙台市, 宮城県, 宮城県) https://t.co/7aj4i2Zkac pic.twitter.com/R6JCrlrKFC
— almost everyday. (@almost_everyday) 2015, 11月 8
にゃーん pic.twitter.com/ocgPdUC2IU
— almost everyday. (@almost_everyday) 2015, 11月 8
- というわけで。仙台駅西口改札前にお出ましの巨大クロネコさま、ノベルティグッズ配布イベントが大盛況でした。わたしは10時ちょっと過ぎくらいに現地で整理券を確保したのですが、この時点で12:00〜12:30の回。配布待ちの列に並んでる間も、整理券を持たない方が「あれは何?すぐ参加できるの?」とひっきりなしにやって来てたので、この調子だとあっという間にはけてしまってるのではないかしら。ちなみに本日、イベント自体は11〜19時まで随時行われるそうです。仙台はあさって10日までとのこと。詳細はこちらからどうぞ。
- ちなみに、いただいた箱の中身はこんな感じ。
- 黄色い袋にちっちゃいハコ*1、その中にパンフレットと周辺宅配センター案内、送り状、ノベルティが入ってました。わたしのはマグネット。可愛いなー。
- これはつまり、ものを詰めて送れるスターターキットにおまけがついてるということですね。これは確かに、ちょっとしたものを送るのに使ってみたくなっちゃいます。それも、仲良しさんに何か気の利いたものを。うまくできてるなー。手間もお金もかけてるなー。
- ちなみにこのハコ、コンビニでも購入できて発送も可能だとか。ほえー。すごいですね。以上、巨大クロネコさまモフり記録でした。続きはまた後ほど。
- ここから追記。上記クロネコ待ち時間には、タワーレコードのワゴンセールをひたすら漁っておりました。以下釣果。
- アーティスト: Tennis
- 出版社/メーカー: Fat Possum Records
- 発売日: 2012/02/14
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- アーティスト: Deap Vally
- 出版社/メーカー: Interscope Records
- 発売日: 2013/04/09
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
- テニス*2は数年前に試聴して買おうかどうかさんざっぱら迷ったあげく、結果的にそのまま放置してしまったもの。あらためて聴いてみたらやっぱりよかったです。デンバーの夫婦デュオという触れ込みながら、音源には夫の影がほとんどと言っていいほど見当たらずボーカルもコーラスもすべて女声。思い出フィルターのかかった古い記憶の中で可憐に微笑むかつて愛した女、彼女が口ずさむ歌、といった趣。ノスタルジックで心地よいメロティ、和みます。
- ディープ・ヴァレーもこれまた同様、試聴したものの購入には至らなかった音源。先ほどのテニスとは180度真逆の、LA出身女性二人組による爆音ロックです。すごい。激しい。そして歌がめちゃくちゃ巧い。2曲めなんてもろホワイト・ストライプス、つうかジャック・ホワイトがもし女性だったらこんなふうに歌うのかなーなんて妄想をもかき立てられます。二人の出会いが編み物教室だったというエピソードが意外すぎて可愛い。着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んでたりしたのかな(LAで)、なんて考えるとますますシャウトの凄みが増すかもしれません。
- プレミア12初戦、韓国戦。何はさておき先発大谷が神がかってたのと、世界に挑む則本・松井が見られてしかも無失点に抑えられたのが感無量でした。この日のキャッチャーは嶋、ということはつまり、今この舞台に立ってるのは楽天のバッテリーってことなんですよこんちくしょう!見たか!みたいな感じで勝手にじーんとしてました。いや、そりゃ、大谷と比べたらアレでしたよ?二人ともそれなりのピンチ招いて十分にハラハラさせてくれましたよ?でも、ほら、結果は無失点ですから。ね。ね?
- それはそうと、19時プレイボールの試合を生中継しておきながら普段通りの21時に日曜洋画劇場をオンエアしようとしてたらしいテレビ朝日にはびっくりしました。全イニング三球三振のスーパー完全試合でもなきゃ21時には終わりっこないし、どうせいつもの最大延長21:24まででしょ、その後はBS朝日に移行するんでしょ?と思ったらまさかの完全生中継。因縁の日韓戦だから?ていうか、日曜夜の映画が23時すぎに始まるってもうアウトでしょ。見る気なくすでしょ、どう考えたって。おやすみなさい。