- 先発は釜田。めでたく今季、初勝利。ひゅー!景気よく打ってた割には地味なスコアで残塁の山を築きまくったのが心残りではあるけれど、ひとまず勝ったよオーイエー。
俺の好きな福山ー! #sabu64 pic.twitter.com/5kXxwPPCdg
— almost everyday. (@almost_everyday) 2017年4月14日
勝ったよー!
— almost everyday. (@almost_everyday) 2017年4月14日
9回ツーアウトで松井がフォアボール出したとき、隣の綺麗なおねえさんが「早く終わらせてよ…」と気だるく呟いたのが最っ高にエロかったです。ごちそうさまでした! pic.twitter.com/JfAT6SN0m3

- さてと、ここから朝の話。起きたら激痛。身体を縦にすることさえままならない、脊髄を直接メリケンサックか何かで打撃されてるかのような痛み。困るよ今日は今年度初の仕事の山場を迎えるんだよ、と藁にもすがる思いで試したこちらが大正解でした。
いえーい。 https://t.co/PKCVYqQUAS
— 若林理砂 (@asilliza) 2017年4月14日
起床後すぐの服薬とペットボトル温灸の合わせ技で床をのたうつ芋虫レベルの痛みがなんとか二足歩行の人類並みに落ち着いた ありがとうロキソニンそして若林理砂先生 https://t.co/mzyYCXr4zt
— almost everyday. (@almost_everyday) 2017年4月13日
- 正月の頃、かるい気持ちで手に取ったご本がたいへんためになりました。身体がかたくて姿勢がわるいのでニュートラルポジションはなかなか身につかないけれど、ペットボトル温灸は朝晩地道に続けております。ちょっとずつ身体の強さが底上げされてるような手応えを感じてる。
- 熊本地震から1年、現地の今を伝えるレポート。この日のためにわざわざキー局から出張ってきたアナウンサーの、取ってつけたみたいなヘルメット姿。拭い難いこれ見よがし感。え?いま特に警報とか出てないよね?大きな余震が来たわけでもないよね?そういうところが醜悪だって言ってるの。地元の感情を逆撫でしてるんだって言ってるの。こんな当たり前のことがどうしてわからないんだろう。忘れるな、って?普段のあなたたちが黙殺してるだけでしょう。それで地に足のついた姿を見失ってるだけでしょう。笑わせないで。不愉快にもほどがある。
- 昨日あれだけ根を詰めた甲斐あって、仕事はどうにかひとすじの光が見えてきたところであります。さーて、週末は存分に英気を養うぞ。おやすみなさい。