2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
しらすの小さいアヒージョ ブロッコリーとアボカドのたまごサラダ 小松菜とスモークオイルサーディンのヨーグルト和え 大根としめじのスープ 食後にカップシフォンケーキ
整骨院。ここんとこ腰がやたらと変に重たい、という話をしたら「今までそんな手技ありましたっけえええ?」というアクロバティックな体勢でもって股関節まわり(主に尻寄り)をゴリッゴリに攻められ疲労困憊で帰宅するなど。「ちょっとキツめに施術したんで、…
チーズ入りオムライス 青のりバルサミコアボカド れんこんとまいたけと根昆布のスープ マーレ・マンニュム パッシコーネ・ロッソ・オルガニコ 最後に自作したのがいつだったか思い出せないくらい久々のオムライス、やっぱりうまく焼けませんでした。この手の…
それにつけてもバイザウェイ嶋佐、選曲が絶妙。長らく聴き続けてきた素地があればこそ半日みっちり練習すれば歌えそう、かつ初見のオーディエンスにはめちゃ難しく聞こえそう。オアシス→レッチリと来たら次は何だろう。フーファイ?アクモン?コールドプレイ…
スパニッシュオムレツ 小松菜とスモークオイルサーディンのヨーグルト和え コストコのオニオングラタンスープ
公園でひとりお花見。日当たりのよい場所を除けばまだまだ3分咲きくらいですが、屋台は既に営業していてそれなりに人が集まってました。ブルーシートひしめくエリアをそっと離れ、バスケットゴールと自転車&スケートボードの練習エリアまで足をのばしてみた…
親子丼 仙台麩とわかめと玉ねぎの炒め煮 しいたけと大根のお味噌汁 おいしい卵がたくさん届いたんですよ、うふふ。ブライン液を揉み込んだゆで鷄を後のせする方法で作ってみた親子丼、お肉がぷりっぷりで大変よい感じでした。これなら薄味でも大満足だなー。…
お昼にダイジェストで観たセンバツ東海大菅生vs沖繩尚学、再三にわたるチャンスをことごとくものにできない沖繩がもどかしくてしんどくて悶絶。こういう試合、これまで何回観てきましたっけね…?主にうちの贔屓で…。開幕はもうすぐそこ、心の準備ができてま…
根菜スープ(玉ねぎ、にんじん、コーン、しめじ) 串カツ田中式ポテサラ 大根とおかかのサラダ アンリ・エーラール ピノ・ブラン ごく少量の塩と水で根菜を蒸したところに粉とバターを加えて炒めて水でのばしたスープ、シチューよりあっさりしてて夜にいいです…
天気がいいのであれもこれもと欲張ってわたわたしてたら、もうくたくたで疲労困憊。とりあえず腰がズドンと重たいです。はー、きっつ〜。 石川紅奈、めちゃ良いです。聴いてて落ち着く、気持ちよくてふわふわしちゃう。おやすみなさい。
鮭と椎茸とれんこんのハニーバターバルサミコ まいたけステーキスープ タカキベーカリーの長時間発酵バタールでガーリックラスク クラウス・カイザー ピノ・ノワール ナーエ
朝から雨ふり。昨日に引き続き冷えるわ、今日もあんまり外に出んどこ…と思ったら夫がめずらしく「コストコ行きたい」とな。ほほう。 聞けば「お餞別用にゴディバ箱買いしときたい」とのことで、そういうことなら今すぐ行くぞと朝いちで乗り込んでまいりまし…
鯛あらと昆布だしの鍋(白菜、大根、もめん豆腐) 〆にもへじの生ラーメン 夜のおやつにカルーアのせプリンとキャラメルフレーバーのデカフェ
それにしてもああ、何でまた大半の曲でこれほどまでにギターを耳障りな音にしてしまったんだろう。ひととおり聴いてすっかり疲れてしまって、おかわり2周め行きたい気持ちが湧いてこないのがつらいです。詮無いこととは分かっているけど、それでも願ってしま…
30分チキン 揚げないフライドポテト 小松菜とスモークオイルサーディンのヨーグルト和え ヴィラ・デ・クロ ソーヴィニヨン・ブラン 〆に献血ルームで貰ったカレーヌードル ほとよい酸味がおいしい白、あっさりめの味つけに合うじゃろと思って鷄むねを焼きま…
駅ビルの月末セールを待っていざ無印良品週間へ。 主に膝〜かかと用のスイートアーモンドオイルがなくなりかけており、これを買い足すか他に乗り換えるか迷っていたけれど、せっかくなのであれこれ塗って試してみて最も肌なじみのよかったオリーブスクワラン…
塩サバの揚げないコロッケ(チーズ入り) にんじんとほうれんそうのサラダ 春キャベツと卵のお味噌汁 LINEくじで貰ったタコハイ
午後から雨になると聞き、朝のうちにやること済ませて早めに部屋へ引っ込むの巻。雲が厚くなるにつれどんどん頭が痛くなってきて、その後はまったく使いものになりませんでした。はー、しんどい。くらくらしちゃう。明日はいろいろやることあるので早めに寝…
鯖の棒寿司 鮭の寿司にぎり 干し椎茸の茶碗蒸し ほうれんそうのおひたし あおさのりのお吸いもの
ふい〜、勝った。本当に勝った。おめでとうありがとう日本代表。わっしょーい!!! というわけで、野球と併せてめちゃエンジョイしたここ2週間のごはん記録をまとめました。おもに後々自分で読み返してニヤけるためのやつです。うふふ。おやすみなさい。
正直なところ、2月の全選手発表を経ても大きな盛り上がりを感じるまでには至らなかったWBC。それがどうしたことでしょう、メジャー勢合流以降はあれよあれよと熱気が高まり、招集時点で「きみは誰?」状態だったヌートバーにこれほどハートを鷲掴みにされる…
アロスアマリージョ にんじんとオレンジのサラダ ワカモレみたいなやつ あすの決勝に備え、マイアミっぽい感じで黄色い米を炊きました。はー、もう、今からどきどきしちゃう!
まずはメキシコ戦、3時間半耐えに耐えたその先に最高のカタルシスが待ってた感が凄かったです。とりあえず吉田正尚獲得を主導したレッドソックス関係者におかれましては今頃盛大にドヤっててほしいし、何なら給料倍増されててほしい。 途中出場でキャノンを…
いつかの煮込みとアヒージョの残り にんじんとほうれんそうのサラダ 夫不在につき残りものを寄せて集めて飲んでます。にんじんが甘くておいしい。
通院中の医療機関、四半期毎が1・月毎が1・3週毎が2で年2の歯科検診を加えると計5か所になるんですけど、これだけあちこちガタが来てんの無視してゴリゴリ働いてたらそりゃ壊れるのも時間の問題でしたよねって気がしてきてます。もう終わったことだけれど。 …
元祖仙台ひとくち餃子 あずま もやしとわかめのサラダ トマトと搾菜のせ冷奴 中華たまごスープ 仙台まちいこの商品券で買った冷凍餃子を焼き、LINEくじで貰った翠ジンソーダでいただきました。あずまの餃子、小ぶりだけど味が濃いめで酒がすすむやつです。
サイドマン:スターを輝かせた男たち。公開当時、地元では上映されず(今でもちょっと根に持ってる)Filmarksのクリップに長らく留まり続けていたドキュメンタリーです。月末で全サービスの終了がアナウンスされているGYAO!にて今日まで無料公開中と知り、一も…
平田牧場 日本の米育ち三元豚 煮込みハンバーグ 白菜と塩昆布のサラダ にらと卵のお味噌汁 こないだ酒田に出かけた夫が買ってきてくれたハンバーグ、めちゃ美味しかったです◎
もうすぐお彼岸とは信じがたいほどの寒さ、朝なんてみぞれ混じりの雪が滴り落ちてました。春のお菓子に桜茶を合わせ、お昼ごはんはホットサンド。失効間際の楽天ポイントで手に入れたキューバサンドメーカーがたいへん良い仕事をしてくれています。斜めの焼…
豆腐ちゃんぷる 小さい沖縄そば えりんぎとわかめのサラダ リチャムとかつおだしのちゃんぷる、塩気がやさしくてちょうど良いです。もっといろいろ試してみたいな。