2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
バジルチキンと蒸し野菜 ブラウンマッシュルームのグリル、燻製チーズ ラダチーニ ブラン ド カベルネ2017 こないだ作っていただいたにんにく燻製オリーブオイルを使ったバジルチキン、うんまい!加熱すると香りがやや飛んでしまうので、切り分けた後に迷わ…
元日記はこちらです。3年前か。 https://t.co/JtQSgJ64r9— almost everyday. (@almost_everyday) 2019年7月31日 オンエア見てたわけではないのでアレなんですけど、わたし好きなんですよ知らないひとの日記を読むのが。こう言うとなんかすごい下品な覗き見根…
あじのたたき にんじんと塩昆布のサラダ トマト 昆布だしとあおさのお吸いもの 七ロ万 食後にチーズフォンデュケーキ
朝5時台に外へ出たらば既に暑くてとろけそう、ってそれはさすがにあんまりじゃない?昔っつうか具体的に言うとするなら我々70年代生まれがまだまだ幼かった頃、何をするにもよく親に「朝起きてすぐ、涼しいうちに片付けちゃいなさい」って言われてたじゃない…
大船軒 特製おつまみ弁当 祭 地雷也 天むす弁当 黒門 賛否両論 笠原流おつまみセット トマト ごぼうと切り干し大根としめじとえりんぎと油揚げのお味噌汁 お土産がてら品数の多いお弁当を買って帰宅しました。あれこれちまちまつまみながら飲むのは楽しいな。
それで昨夜は都内某所のドミトリーにて一泊。国際色豊か、かつ男女一緒くたのフロアに二段ベッドがみっしり詰め込まれていて、申し訳程度のカーテンを閉めた側から体感的に暑さがえらいことになるものですから、そこかしこの窓辺にシャワー上がりの皆さんが…
酒と刺身と〆に蕎麦 3人揃って高知の亀泉を推すという酒の好みのシンクロ具合がとんでもなかったです。蕎麦に関しては何も言うまい。早く仙台に帰りたい。神田が恋しい。
窓を開けると外は雨。よく眠る人を起こさぬように身じたく済ませてえいやと傘を開くなど。台風は消滅したと聞いていましたが、ここはやはり雨具を用意しておいて良かったのでしょう。客足が心配。 支留比亜珈琲でモーニングを胃に収めつつ昨日の雑記と今日の…
日高屋で反省会 人生初日高屋。餃子がもっちりしてる〜!
改札内で立ち飲みキメて、丑の日仕様のおこわ弁当を買い込んで新幹線にライドオン。向かった先はこちらです。どーん。 熱い井上晴哉推し、そしてここZOZOマリンはなんと昨日から(!)禁煙スタジアムに生まれ変わったばかりなのだそう。ほええ、うらやましい。…
ささみのマヨポン炒め温玉のせ きゅうりとにんじんのぬか漬け トマト ごぼうと豆腐と油揚げとしめじのお味噌汁
暑さは前年同時期に遠く及ばないものの、湿度がおそろしく高く不快なので昨夜から自宅のエアコンを稼働しております。日中帯は不在につき朝夕だけならこれまで何とか凌げてたけど、ここ数日の蒸され具合はさすがに酷い。お風呂上がりを快適に過ごし、涼しい…
かつおガーリックマスタードステーキ 桃モッツァレラ 玉ねぎとセロリのマリネ トマト 紫波にごりワイン ケルナー2018
「休職者のしわ寄せで増えたルーティン優先で本来こなすべき業務が滞るのは甘え。言い訳にならない」なんて人生の半分以上働いてきて一度も言われたことないし言われた瞬間耳を疑ったし、そもそも欠員が出るのを分かっていながら代替要員確保できてないのは…
宴会料理 〆にとんでもない量のチャーハンが出てきたことしか覚えてないです。何だったんだあれは…
南へ向かい、とある会議へ。5日ぶりに見る青い空、これはいよいよ明けたんじゃね梅雨?と期待するも空振りっつうか夕方また晴れたまま小雨がぱらつくとか本当にもう意味がわからないです。もういい。とっとと明けてくれ、でないと米も育たんよ。つらい。 帰…
かつおのお刺身ユッケ風 トマト食べくらべ(卵の炒めもの、冷たいおでん) きゅうりとパプリカのぬか漬け 鯛だしのお味噌汁(切り干し大根、豆腐、しめじ、おろし生姜、小ねぎ) 母にもらった浅漬けを食べきるのに1週間かかったため、その間ぬか床に漬けておいた…
昨夜は食後、力尽きて風呂にも入らず寝落ちてしまったんでした。なので今日は作戦を変えて、帰宅後即お風呂をすませてそれから食事。結果として夜食べるのがますます遅くなるし、寝るまでの時間も短くなって消化に負担がかかりそうな気はしないでもないのだ…
野菜とチーズ燻製の重ね焼き セロリと玉ねぎのマリネ きゅうりの浅漬け トマト えりんぎとまいたけのスープ きのうの燻製、早速いただきました。おいしい…。
雨のなか、現場を3箇所山の中腹まで分け入って猿に遭遇したり虫にやられて足がボッコリ腫れ上がったりしてるので体力的にもうだめです。おやすみなさい。
ちばき屋で反省会
いつものお店で燻製講座。総勢12名が一堂に会し、にんにくとチーズを燻しました。た、たのしい。そして何より、いい匂い!おなかすいてきちゃう。 お土産には畑から引き抜いたばかりの立派なセロリをいただきほくほくと帰宅。このセロリを刻んで早速お昼ごは…
一風堂で祝勝会 明日も勝つぞ、の気合いとばかり球場帰りのファンでごった返す店内。同志たちよ…!
平日と同じ始発で出勤、いつも通りの仕事を8時までの間に片付けてから海へ。ええ、遊びではありません。頼まれ仕事を深く考えずに引き受けた結果、それはそれは大変な目に遭ったという話です。 平たく言うと運営が最悪で、段取り進行オペレーション全てがゴ…
利き酒と焼鳥
いつぞや土日出勤した日の振替で午後休。期日前投票のち入浴、洗濯。例によって朝はじっとり蒸していたのに、日が高くなるにつれあれよあれよと晴れてきたのであわててあれこれ干しました。この貴重な陽射し、逃すわけにはまいりますまい。 17時には球場へ。…
かつおのお刺身 きゅうりの浅漬け 中玉トマトの冷たいおでん さんまのつみれ汁 かつおのお刺身、赤札最終価格。わっしょい!それにしても母がくれた浅漬けが一向になくなりません。いったい何本ぶん漬けてくれたのママン…?
日常的にアニメ作品を楽しむことが多くないので詳しいことはわからないけど、wikiに居並ぶ数多の作品リストを見るとああ、あれもこれもそっちもこんなに…と驚かされてしまいます。遠い昔に夢中になって見ていたぴえろ作品をはじめ、様々な局面で直接的にも間…
鉄スキハンバーグ、新じゃがと卵 きゅうりの浅漬け トマト 水晶鷄と大根とえりんぎのスープ お肉屋さんの手こねハンバーグが赤札最終価格でしたのでありがたく購入。溢れ出る肉汁を余すことなく鉄スキに閉じ込めて芋と卵を揚げました。旨味が凄い。強すぎる。
いつもと少し勝手が違う外回り。何故なら本日、我らがボスをお連れしているからです。いつもの感じで自分ひとりならわりかしゆるっと勝手知ったる担当同士で世間話なぞ交えつつじりじり核心に迫るところを、最初からいちいち丁寧にやらなきゃいかんもんでじ…