almost everyday.

its a matter of taste, yeah

その鮮やかさをどうして忘れなくちゃならない

仙台の朝は遅いなぁ、と思いました。朝9時のバスに乗って駅前へ向かってもまだスーツ姿のおとうさんや綺麗にお化粧したおねえさんがすたすたカツカツ歩いてるんですもの、それもちっとも焦ってないような足どりで。どこの街もそういうもんなのでしょうか。自分が朝の7時すぎから働いてるせいでそういうふうに思うだけなのかなぁ。はて。

で、自分はと言うと。朝食を摂る習慣のない相方にくっついてうだうだ眠っていたら自分までごはんを食べ損ねてしまったので(昨日のうちに自分用のごはんを取り分けといたにもかかわらず)、苦し紛れにタリーズへ寄って本日のコーヒーでベーグルを流し込みました。これでどうにか昼まで持ってはくれまいか。無理かしら。まあ、その時はその時ってことで。せめて眠気ざまし程度には効いてくれますように・・・。

本日はパネルディスカッション。の前にまず基調講演が行われたんですが、これがもうすばらしく聴きやすいお話で。落ち着いたやわらかな声、ゆっくりと穏やかな話しかた、簡潔でしかもわかりやすい説明。わたしはかつての恩師によく「もっとゆっくり、丁寧に。5歳の子供にもわかるように説明してちょうだい」と諭されたものですが、まさにそういう感じなのです。内容が頭にするする入ってくる、というよりはもう向こうから頭に飛び込んでくるくらいのわかりやすさ。学校の先生が皆こんなふうだったらきっともっとよい成績が取れたろうに、なんてことを思いました。ああ、うっとり。話すことが得意だというのはすごい才能、もしくは特殊能力だなぁという気がしてなりません。うらやましいです。わたしはせめて、それを少しでも文字でできるようになりたいなぁ。道のりは険しそうですが。

お仕事終了後、まずは同じビル内のオフィスベンダーへ。地元で探して見つからなかったボールペンの替芯を求めてふらふら、どうにか同じものが見つかりました。よかった。けっこうな消費量なのでふたつまとめ買いしたのですが、それでも100円に満たないほどのナイスプライスです。ちょっとだけエコ気分、うふふ。

何となくお昼ごはんを食べそびれていたので、前々から入ってみたいと思っていたウンナナクールの奥のカフェに行ってみました。ミニスープ2種+ミニサラダ+コーヒー、それにパンを好きなだけ。という素敵なセットメニューを頼んでみたら、最初に運ばれてきたポトフがあんまり色鮮やかだったので食べるのが惜しくなってしまいました。1/4本ほどはあろうかという大ぶりのにんじん、縦割りのじゃがいも、くし切りの玉ねぎ、こんもりとしたブロッコリ、それに厚切りのベーコンとペッパーウインナ。ものすごーく栄養ありそうです。それにオレンジピール入りのミニ食パンがめちゃめちゃ美味しくって!軽くトーストしてあるためか、割ると鼻先でオレンジがふうわり香るのです。それがとても気に入ったのでお店のひとに「おいしいですね」と言ってみたら、また別のパンと一緒にそれをサーブしてくれました。・・・そんなこんなでかなり満腹です。くるしい。ごちそうさまでした。キャスロン、いいお店ですよ。女子ならまず間違いなく心をうばわれるはず。

その後もタワーやHMVをふらふらしてたら相方より電話。何でもここから徒歩1分のカニ割烹で職場飲み会をしているらしく、酔いが回ってうっかり「いま嫁がこっちに来てます」みたいなことを言ったら案の定「じゃあ見せろ連れてこい今すぐ」という話になったのだそうで、成り行き上いきなりそちらへお邪魔することになってしまったのです。職場内の気楽な飲みだと思って引き受けたのに、よくよく聞いたら課長も補佐も勢揃いだって言うじゃないすか。そりゃないよ〜。ああ、よかったとりあえずスーツ着といて・・・。さんざんいじられ雨の中二次会カラオケまで連れ出され、あげくのはてには休日出勤予定だった相方に「明日は出勤取り消しとくから嫁さん構ってやれよ。っつうか出てくんなよ本当に」などと優しいお言葉まで頂戴する始末。いろんな意味でくたびれ果てました・・・。日付けが変わる頃にようやっと開放され、タクシーで相方宅へ。ころりと寝そうです。おやすみなさい。