- 昨夜は友人お手製の芋煮があんまり美味しくて大喜びでもりもり食べて、カレーうどんへとメタモルフォーゼした第2ラウンドも山盛り食べてひと鍋ぺろり。5人前は入ってたはずなのに、4/5くらいはひとりで平らげた気がします。中学に入って3年間で15cm背が伸びたあの頃の感覚を久々に思い出したというか、当時の自分にはきっと鬼が憑いてたんでした。重箱みたいな弁当箱で米2合くらい食べてた…毎食…。
- そんなわけでがっつり食べてがっつり飲んでたものですからちいとも酒が残っておらず、びっくりするほど健やかな目覚め。朝9時すぎには電車に揺られていざ高畠、聖地ワイナリーへと向かいます。
- 到着直後からあいにくの雨でしたが、傘+ポンチョの二重装備により戦闘力を上げて臨みました。チェイサーはシャインマスカットです。ぜいたく!以下、本日のおしながき。
- ももスパークリング(白甘口)
- 嘉スパークリングオレンジマスカット(白甘口)
- 2014ラスティックマスカットベリーA(赤ミディアム辛口)
- 2015クラシック上和田ピノブラン(白辛口)
- 2014ラ・クロチュア エレクトリック・エン・上和田シャルドネ(白辛口)
- 3杯めと4杯めはいずれも限定品、口当たりがよくてすいすい飲めちゃいました。最後のシャルドネ美味しかったなー。余韻が深かった。
- 雨にうたれて冷えた身体を高畠駅の温泉で温め、友人とはここで解散。まさか改札から数十メートル手前の湯舟に浸かったまま見送るだなんてことになろうとは。いえーい温泉だいすきー。
- 雨のため想像よりもずっと早くに戻って来れてしまったので、夫と駅で合流して球場へ。「高校野球大好き芸人 勝手にプロ野球ドラフト会議2016」の参加券、夫がぬかりなく確保しておりました。でかした。パリーグは各球団ファン代表芸人さん、セリーグは6チームすべて解説の小関順二さんが担当。結果、指名と確定はこんな感じになりました。
- スクリーンへの表示もアナウンスもBGMもくじ引きの札までも完コピ、本番さながらの演出に場内は大盛り上がり。特に、ドラフト11連敗を嘆いてしょんぼりしてたオリックス代表(ボスマジック山口さん)が見事佐々木千隼を引き当てた歓喜の瞬間はもはや感動的ですらありました。よかったねえ…てほろりとしちゃった。いや、パロディなんですけども。
- ウェーバー方式の2巡めまでを終えた後は座談会、各球団の今季思い出深かった試合や活躍した選手、来季へ向けての抱負など。かみじょうさんの熱い茂木愛、そして〆の一発芸。誰が〆るかを決めるくじ引きもドラフト仕様、確定の瞬間はこの日一番の盛り上がりだったかもしれません。
- というわけで、20日の答えあわせがとても楽しみです。当日、仕事が早く終わりますように。おやすみなさい。