almost everyday.

its a matter of taste, yeah

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

本日のおゆうはん

鱈の揚げないクリームコロッケ 砂肝コンフィとそら豆 クスクスのサラダ(レーズン、トマト、きゅうり、ピーマン) IKEAのプラントボールに添えてあったレーズン入りのクスクスがおいしかったので記憶を頼りにそれっぽく作りました。砂肝は半分に切り分けて更に…

Go

梅雨の部屋干しに備えて、バスタオルを薄手のガーゼものに新調。ずっと触れていたくなるさらさらの肌触り、使い勝手も良くて期待以上のお品でした。洗濯するほど空気を含んで柔らかくなってくれそうで楽しみです。かさばらないので洗い替え用もストックして…

本日のおゆうはん

焼きサバのちしゃもみ 長芋ポテサラ 冷たいおでんアガー寄せ(がんも、昆布、ミニトマト) 今日もお暑うございましたね。冷たいおでんは汁もの代わりの大好きなアテです。

Mood Swings

ひと月空けて献血へ。ばっちり回復、平常運転で血漿献血を済ませてまいりました。県防災の日だとかで、長期保存用のアルミ袋で密封されたビスコを頂戴できてちょっと嬉しい。今後も増血に励みたい所存であります。 先発は内。先発転向後ホーム初勝利そしてい…

本日のおゆうはん

山形のだしと納豆のせ蕎麦 かれいのしっぽ唐揚げ カリフラワーの茎としめじのおかか和え これもまた投げ売られシリーズの魚のアラです。しっぽだけでもちゃんとおいしいな。

Alibi

昨日に引き続き朝からやけに蒸し蒸しするので、朝晩の冷え込みにようようやっと見切りをつけて夏の肌掛けふとんを引っ張り出しました。ついでに冬ふとんを丸洗いクリーニングに出してきたので、あとは梅雨が始まる前に所定の場所へしまい込めたら今季の衣替…

本日のおゆうはん

鯛白子ソテー スモークチーズのポテサラ カリフラワーの冷たいポタージュ 仕舞いどきの魚屋にて50円で投げ売られてた鯛白子、鱈とも鮭ともまた異なる味わい…!贅沢〜!

The Most Beautiful House in Airdrie

起きたら既に湿気が酷くて、このまま家に篭ってても気が滅入る一方だよな〜ってことで散歩ついでにちょっと遠くの喜久水庵まで。歩き始めて10分と経たないうちにみるみる晴れてきて、「ちょっと待ってくれ聞いてない」とばかりコンビニに駆け込み申し訳程度…

本日のおゆうはん

島原手延べそうめん 焼きそら豆 メロンソーダ祭り

Moon Shaped

昨日はりきって痛飲したので、本日はひたすら休息する一日です。こんな日もある。 先発は岸。うーん、勝てないなあ。ここんとこずっと低空飛行が続いててそろそろ心配になってきました。連勝は5でストップ、それでもここまでの戦績を考慮したらもう大大大健…

本日のおゆうはん

そら豆クリスピー 春菊サラダ

Round

友達4人が久々に集結。会ってすぐさま2時間飲み放題キメた後、お祭りメイン会場とは別の酒エリアへ流れるように移動するあたりがもうね、本当にそういう仲ですよねわたしたちって感じです。ふふふ。 先発は古謝。昨年のルーキー荘司がいつまでたっても勝ちに…

本日のおゆうはん

焼きそら豆 本間肉店のメンチカツとコロッケ 冷たいトマトスープ 本間肉店はむかし父ちゃんが近くに勤めてた頃たまに「これうめえんだ食ってみろ」と買ってきてくれた思い出の味。今日はあいにく売り切れだったウエスタン(豚ひき肉をハムで包んで揚げてある…

Kamakura

今年も村田のそら豆まつりへ。 あまりに立派な採れたてのつやつやにうっとりしてしまい、姉んちの分まで買ってびゅーんと福島へ。たまたま休みで髪を切ってきたばかりだという姉、「ちょうどよかったわあ昨日新聞で見かけて行ってみたかったお店があってね」…

本日のおゆうはん

きくらげニラ卵 豆腐と水菜サラダ 切干大根ときゅうりの搾菜和え 手羽元れんこん椎茸のスープ

BUNBUN SUIBUN

先発は藤井。おお、打つピッチャー対決…!まさか甲子園で3タテ決めてくれるとはびっくりです。ここまで交流戦3カードを終えて7勝2敗なんて誰が予想できたでしょう。おやすみなさい。

本日のおゆうはん

あじのなめろう 岩下の新生姜きゅうり さんまつみれ鍋

No Time To Lose

物価高による米の値上がり、ちょいちょい見聞きはしてたけどいざ売場に立ってみてびっくり。いつもの銘柄、高くなるどころか取扱い自体なくなってました。えええ?何なら米売場のスペースそのものが1/3くらいに縮小された感あるっけよ…?マジか…大丈夫ですか…

本日のおゆうはん

鷄むね茄子巻きチーズグリル アボカドと卵のサラダ カリフラワーのポタージュ アボカドが完璧にベストタイミングの熟し具合でたいへん美味でした。常に安定してこの状態の個体を引き当てられる慧眼がほしい…!

Feelgood by Numbers (Louie Zong Rework)

貸出延長してようようやっと読み終えた本を返却しに図書館へ。実用書をきっちり読み込んで咀嚼して自分のものにする技術、ある程度までは慣れや手癖のようなものでどうにかできると思ってたけど40代も後半に突入した現在、脳の機能全般が確実に衰えつつある…

本日のおゆうはん

鷄むね揚げ焼きに搾菜タルタル トマトとわかめのごまぽん酢サラダ なすとしめじとれんこんのスープ レタスクラブで見かけたレシピ、タルタルに搾菜。これもいけるわね。

アバウト・タイム 愛おしい時間について

午後、長町でアバウト・タイム。公開当時いろいろあって見逃したのちにレンタル(だったかな)で観て「いつかスクリーンで観たいやつ〜!」と熱望してた大好きな作品、10年越しで念願叶ってたいへん嬉しいです。 そもそもの設定が飛び道具的なアレだもんで突っ…

本日のおゆうはん

ドミノが2枚め10円 水菜サラダ セロリのレモンマリネ 冷たいトマトスープ

can't slow down

先発は岸。初回3球で1点、8球でトータル3失点。オーライわかってる、たまにあるよね?こういうの。許しがたいけど致し方ない。なんだかんだで5回終了後に雨脚がアレで試合中断、そのままコールドゲームと相成りました。 たまたま引き当てたご招待チケットが…

本日のおゆうはん

Naturally

温泉でのんびりしてます。チェックイン時はどしゃ降りの雨でどうなることかと思いましたが、フロントの方が傘を差し出しつつ出迎えてくださる最高のホスピタリティ…!お湯は豊富にこんこんと湧き出ていて、髪を洗っている間にも表面が再び熱くなるのに驚きま…