わ、この曲あたまおかしいな〜(褒め言葉)と思ってホーム画面を見に行って膝から崩れ落ちたのは初めてかもしれない。画にも音にもこれほどまでに気合の入ったコンセプトバンドが現在進行形で活動してるのか… |HENGE https://t.co/VRZ8jPcghg
— almost everyday. (@almost_everyday) 2020年8月23日
- おそらくはドラムのひとの頭の中が飛び抜けてイカれてるんだと思うんですけど、飛び道具的な鳴り方をする上物の土台がやけにカッチリしてるかと思えばいきなり倍速でターボかけてきたりして全く油断なりません。マンチェスターという土地の磁場がますますわからなくなってくる、強い。なんかもう冗談みたいにクセが強い。
- 朝ごはんはメシ通レシピを参考に。はんぺんを焼いてごまやダシとともに練る、という材料みただけで間違いなくうまそうなやつをつくりました。ちなみに今回は鯛あらを焼いてほぐし身にしたやつを添えたんですけどメチャうまですね。ごまだし、今後も様々なパターンで作っていきたい。
- 梅雨が長引いたせいで、今年は夏野菜が高い。こんなに暑いのにナスもトマトも高いなんてもう嫌よ…うわあああん!ってことで車を走らせ秋保の産直へと向かいました。足湯をキメて野菜を買い込み、ついでにワイナリーで店頭限定の赤と白をそれぞればっちりグラスで飲み干したのでだいぶ気分が上がったぞ…!311の献杯酒であるところのヴァン・ド・ミチノクと甲州シュールリー、どっちもおいしい。お持ち帰りはデラウェアのペティアン、こちらも楽しみであります。
- ちなみに夫はこういう場面で飲まないことを何ら苦にしない性分なのですが、より気持ちよく運転に専念していただくべくソフトクリームを献上した上でさいちのおはぎを2種類買って帰途につきましたとさ。わたしは納豆さえあれば満足なので、10月以降にまた伺います*1。
- 先発は福井。5回ワンアウトまで無失点、試合を作ったと言える内容だけにこの結果は不憫…。同一カード6連戦もこれにて一段落、週明けからはまた新しい気持ちで臨んでいただきたいもよです。おやすみなさい。
*1:納豆おはぎは夏場に限り販売をお休みするのです