- 九州3日め。おはようございます。今日はまず、電車を乗り継いで福岡市外へ。
はじめまして、福岡工場。飲むぞー! (@ キリンビアパーク福岡 in 朝倉市, 福岡県) https://t.co/pKTxzh5byt pic.twitter.com/beGx6C5ASu
— almost everyday. (@almost_everyday) 2017年9月3日
- というわけで。酒飲みの本懐を遂げるべく、ここ福岡でも工場見学ツアーを敢行いたしました。福岡工場、大きい!敷地内をバスで移動してパッケージ棟へ向かうのは初めてです。他社を含めても日本一の敷地面積、という説明にも頷ける広大さ。ビール造りの第一歩、精麦工程から同一敷地内で行なっているのはキリンで唯一ここだけなのだとか。へええ!
- 壮観だったのは、瓶詰め工程エリアの長い廊下にずらりと並んだ中瓶の列。これは1分間に瓶詰めできる量、その数なんと600本(!)なのですって。工場ごとにいろんな見せかたがあるのだなあ。興味深いです。楽しい。
- 本日の試飲は、最初の1杯がフローズン。おお、これは夏らしい。嬉しいです。そして2杯めは、通常主にギフトで流通しているというプレミアム。これがもう、思わず目を見開くほどに美味しくて…!味も香りもあまりに素晴らしいので、3杯めのスタウトを諦めて同じものをおかわりしてしまいました。はー、最高。ごちそうさまでした。ありがとう福岡工場。その後は今日もドームへ直行、少し遅れて試合観戦。
本日もお世話になりまーす。絶対勝つぞイーグルス〜! #RakutenEagles (@ 福岡ヤフオク!ドーム in 福岡市, 福岡県) https://t.co/BGzBHuu8PC pic.twitter.com/Yew26n7JXW
— almost everyday. (@almost_everyday) 2017年9月3日 - 先発は則本。昨日の辛島といい今日の則本といい、先発はよかった。とてもよかったんですよ…?
あんまり深く考えないようにしてたんですけど、思い起こせば去年の京セラも今年6月の神宮も勝てなかった…京セラ3戦めの引き分けが精いっぱいだった。わたしが遠征すると勝てない。ああもうわたしなんかわたしなんか仙台からこの先一歩も出なけりゃいいんだああああ pic.twitter.com/Zm9RUArUC3
— almost everyday. (@almost_everyday) 2017年9月3日
- そういうわけで、今後しばらくは地元で静かに応援しますね。悲しい。悲しい。とても悲しい。反省会は天神で。詳細のちほど。
- たらふく食べて宿に戻り、ひと休みしたところで近くの公園へ。かれこれ20年、福岡の姉と慕っている方が仕事終わりに近くまで立ち寄ってくださいました。お目にかかるのはこれが初めて、ひたすら延々しゃべり倒して気がついたらもう日付が変わってしまってびっくり。ああもう本当、楽しいな。来てよかったな、福岡。おやすみなさい。