2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ぽたぽた小揚げさんますり身詰め焼き じゃがいもとスナップえんどうのごまマヨ炒め 小松菜おひたし 豆腐ときゅうりの冷たいお味噌汁
ホームランダービーの歓声をBGMに黙々と作業。オールスターのお祭り感、良いものですね。空気が華やいでいて楽しい。 先発は内。延長10回、辰己が捕れなきゃ仕方ないわと諦めのつく幕切れでした。逆転されたあと即座に追いついたとこなんかは評価されてもい…
うまいもの大渋滞。
夏の会合でバル仙台。いつだって美味しい紫波モンドブリエを皮切りに、お初のワイナリーをあちこち味見してまいりました。五枚橋ワイナリーのふじりんごシードル、樽発酵なのに味も香りも素晴らしくフレッシュで不思議。こんなにも暑い日にぴったりの爽やか…
金華サバ漬けとねぎとろ丼 冷奴 きゅうりとトマトのねこあし昆布漬け かつおのあら汁 献血終わりなので今日の箸置きはけんけつちゃんにしました。かわいい。
献血へ。本番の針を挿してくださった方がかなりの凄腕で、痛くないどころか皮膚に針が触れた瞬間すら判然としなかったため驚きのあまりほぼ反射的にその旨お伝えしたところ至ってクールに「きっと血管の壁のちょうどいいところに収まったんでしょうね〜」と…
生ハム原木入刀の儀 いただきものメロン 夏野菜クスクス ゴルゴンゾーラのスパゲティ コストコで2,000円オフセールのときにすかさず買い込んでおいた生ハム原木、満を持して開封の儀を執り行いました。このタイミングで贈答メロンが届くだなんて奇跡的…!我…
夕方、エンジョイ!クラフトビールフェス2024@錦町公園へ。いつかの東京駅でたまたま一度だけ飲めたうしとらブルワリーが仙台にいらっしゃる〜!ということで楽しみにしてました。これでもかってほど果実味ぎっしりの手搾りグァバオレ、暑さが少し和らいだ夕…
ライ麦カンパーニュのガスパチョ いちじくヨーグルトのせ小松菜 蒸しあずきマスカルポーネ
辰己の配偶者による狼藉@幕張、知れば知るほど野球ファン以前に人としてアウトなのは紛れもない事実であっていったん横に置いとけないほど酷いのもまた事実なんだけどそれでも無理やり置いといてみることにして、そもそも本人が万事あんな感じだしよりによっ…
豚こま生姜焼き 燻製たまごといぶりがっこのポテサラ トマトと塩昆布の冷たいお味噌汁
五輪特番の珍プレー好プレー、たまたま見始めたところでナレーションあててたのがもう中だったんですけどびっくりするほど違和感がないというよりむしろ奇妙なフィット感すらあってたいへん良い仕上がりでした。芸風と担当パート(珍プレー)の相性がよかった…
長ねぎ豚巻きチーズ焼き 紫水菜のごま和え 山形のだしのせ冷奴 とうもろこしときゅうりの冷たいお味噌汁
「よなよな」という言葉を「夜遅くまで」の文脈で使ってる人を見かけるたびに「よく知らない言葉を無理して使わなくていいんだよ…」と悲しい気持ちになるのをやめたいです。まあアレだ、とりあえずよなよなエールの名前の由来に想いを馳せてみてほしい。夜更…
練りものと夏野菜の冷たい焼き浸し 紫水菜とわかめのサラダ ほうれんそうおひたし
しかしまあ実際のところ、ここんとこもう何年もずっとでたらめな政治しか見せられてこなかったんだから有権者もでたらめになって当然じゃないですか?って気がしちゃうんですよね。とりあえず、都合のいいときだけそっちにしか都合のよくない正しさを求めて…
にらとれんこんの餃子 ゴーヤのワタごとクリチ唐揚げ ほうれんそうおひたし トマト
フォーラムでブリーディング・ラブ はじまりの旅。父娘ものが好きでユアン・マクレガーが好きで、つい数か月前に見たばかりのパスト・ライヴスがめちゃ刺さった身としてはもうアレだ、観ない理由がありませんね!ってことで楽しみにしてました。実際よかった…
ハンバーグ じゃがいもとスナップえんどうのサラダ カリフラワーの冷たいポタージュ
かれこれ10年使い続けたVAIOをようようやっと買い換えました。最後の2年間はWindowsをアプデして騙し騙し様子みてたんですけど、さすがにメモリがもう限界。というわけで新機はゴリゴリにメモリ積んで誕生月特典その他もろもろのアドバンテージを目いっぱい…
姉んちでとうもろこしとか豆ごはんとか 結婚式のおよばれと出張を絡めて帰省した姪に甥っ子夫婦も加わって総勢9人での賑やかなごはん。楽しかったな。
お、昨日ヴィッセルも勝ったんだ?わーい!というわけで現在開催中のお買いものマラソンにてあれこれポチポチ。梅雨のさなかの蒸され具合に耐えかねて様々な涼を求めたので、どれも届くのが楽しみです。ふふふ。 午後はびゅーんと姉んちへ。仕事終わりの夫を…
ブロッコリーとカリフラワーのチーズまみれ キャスロンのライ麦カンパーニュ、コンテチーズ、フィグ&ウォルナッツ 冷たいトマトスープ
本邦のテレビ局、都知事選前最後の平日にイギリスの政権交代やアメリカ大統領戦ばかり報じてるっぽくて(チラ見ゆえ詳細は不明)なんかもういろいろとダルいです。基本的に「投票権を持たない選挙には言及しない」姿勢を己に課してるんですけど、選挙を下げて…
2色ズッキーニチーズグリル クスクスと豆と夏野菜 焼きブロッコリーと豆乳の冷たいスープ きのう通院の帰りに寄ったマルシェで買ったズッキーニがとんでもなくみずみずしくてびっくり。うんまーい!一番搾りのサーバー常設という店構えにしびれたのでまた散…
車の定期点検へ。あれよあれよと点検洗車オイル交換が終わり、次回点検を兼ねたタイヤ交換の日程までもが早々と決定してしまいました。まだ梅雨すら明けてないってのに?もう冬の話?びっくりしちゃうわ。 まさか令和にモノブライトがトレンド入りするだなん…
水野蒲鉾の松島で冷たいおでん 小松菜ごま和え 盛岡じゃじゃ麺
重めのタスクが思いがけなく短時間で片づいたので、午後の診察開始に余裕を持たせて病院へ。「冷えの根治は夏こそ正念場」という初めての漢方医(現在はご隠居)のお言葉を胸に転院先で最初の夏を迎えようとしてるんですけど、西洋医学とのハイブリッドであら…
ズッキーニのモッツァレラ焼き 冷しゃぶサラダ カリフラワーと豆乳の冷たいポタージュ
◤北海道スペシャル 煙の街にロックが流れる◢NHKプラスで配信中https://t.co/h7tjtVBUbu#NOTWONK ギターボーカル #加藤修平 を中心に、苫小牧で表現をつづける理由はどこにあるのかー。親交の深いミュージシャンらの言葉を織りまぜ描き出す。 pic.twitter.com…