2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
いちじく 長芋ポテサラ くるみカンパーニュ セロリのレモンマリネ
雲が分厚いので気温もさほど上がらないかな?と思いきや酷い湿気で除湿フル稼働。まるで梅雨どきのようなじめじめ感ですね。ぐったり。 先発は内。締まった試合というよりは両チームともに決めきれないもどかしさがつきまとう展開、延長11回で決めたのは中島…
中華ちまきとジャンボしゅうまい 蒸し枝豆 もやしときくらげの和えたの
4か月ぶりくらいに姿を見かけたふたつ隣のおうちのちびっ子、あからさまに背が伸びてガッシリしてて思わず二度見。大きくなれよ〜と温かい気持ちになったけどそこんちのママは今ごろ戦々恐々としてるかもしれません(明らかに制服を買い替えてた)。そのへん高…
CoCo壱ほうれん草カレーに半熟卵 帰宅後ジューシーエール
昨夜のうちに風呂釜オキシを仕込んでおいて、今朝はかや織りふきんを漂白のち洗濯槽カビキラー。ここらへんの定期的にこなしておきたい家事、月末固定で回すようにしたらわりとさくさく進められるようになりました。天気がいいので寝具類もまとめて洗濯、気…
夜の甘くないフレンチトースト きゅうりと切干大根のレモンヨーグルトサラダ 桃
これまでの人生でもっともたくさん聴いてきたアルバムが今日でリリースから30年。17歳からずっとずっと聴き続けてるんですよね。変わらず今も大好きなんですよね。感慨深いわ。おやすみなさい。
餃子とラーメンのわんぱくセット パプリカと油揚げのトマト麹和え
想像力の血、新曲があまりにもローゼズってかエレファントストーンでクラクラしちゃう。あのきらめきの断片がそこかしこに、ギターはシンリズムですって。うわあああん! 先発は古謝@秋田。こないだ現地で見たときもだいぶアレだったオスカー・ゴンザレス、…
赤えびとあさりのパエリア セロリのレモンマリネ たたき梅きゅうり
WBCネトフリ独占の件。既にあちこちで言及されてる通りなんですけども、放っておいてもホイホイ契約して大会が終わり次第サクッと退会できちゃうフッ軽ガチ勢は別にいいんですよ。そんなことより、せっかく前回大会でモンスター級の広がりを見せた裾野が高確…
鯛めし 茶豆 揚げ出し豆腐
DOPING PANDAのfoolish、原曲の滴るような湿っぽさを極限までカラカラに脱水したみたいな仕上がりにびっくり。救われたさそうな切実さゼロ、普通に人生エンジョイしてるんで曲の良さだけフィーチャーさせてもらったわ〜ってな感じの大人の余裕がすごいです。…
おうち焼肉
ゆっくり起きてコメダでモーニング、その後夫は髪を切りに出かけ、わたしはわたしで軽運動。ほんの数日伏せっただけでもしっかり着実に鈍るのが40代後半の心身であるからして、何だかんだ言っても結局は日々是節制と心に刻んで過ごすのが最も確実な健康維持…
丸亀製麺で祝勝会
それにつけても沖縄尚学の絶叫校歌の清々しさよ…!アルプススタンドがロクに歌わずただ揺れてるだけの学校も多い中、腹の底から声出してるのがめちゃ気持ちよさそうで良かったです。歌うのいいと思うんだけどな、リラックス効果やなんかもありますでしょ?ふ…
ジョンソンヴィルのレモン&ペッパーにスマッシュポテト 桃モッツァレラ アルティメット焼き枝豆 ビール神社復興プロジェクトのAKEBONO LAGER
これはもう、ほぼ完全復活とみなして差し支えないでしょうってことで快気祝い。夫はたまたま休みでした。ああ、モリモリ食べられるのって楽しい。この数日でえらい目方が減った分、食べて動いてさっさと戻すぞ。おう! 先発は荘司。中島の先頭打者ホームラン…
遠刈田の十一蕎麦 揚げ出し豆腐 茶豆
トマトジュースとヨーグルトを摂取できるようになり、ようやくまともに立って歩けたところで近くのクリニックへと向かってみたら混み過ぎにつき受付終了のこと。んー、まだ10時台だけどな?そんなにアレなの?見たことないほどギチギチに駐車場埋まってたし…
夫が買ってきてくれたカットすいか
昨日に引き続き胃が食べものを受け付けてくれない一日。昨夜すいかはいけたよな…と考えおだしやっこを試してみたら食後2時間のたうつ羽目になりました。食べてないので力が出ないし、それより何より腹が痛くてまっすぐ立てないし歩けない。車に乗ったら即事…
夫が買ってきてくれたカットすいか
昨夜遅くに胃痛が発動。 脊髄を貫く鋭い痛みに訳もわからず跳び起きて、胃の内容物をあらかた吐いた後も痛みと震えが止まらず目をカッと見開いたまま朝を迎えました。夫が背中をさすりつつ「救急車呼ぼうか?」と訊いてくれたのは大変ありがたかったのだけど…
そうめん だだちゃ豆 松川浦の磯香るちぎり揚げ
駅前で KNEECAP/ニーキャップ。いかんせんヒップホップに疎いため、春先にフォーラム仙台で予告編を見かけた際は「ふーん」くらいの感じで受け流してしまい「アイルランドのトレインスポッティング」なる謳い文句もそこまで刺さらなかったんですけど、その後…
帰り際にベーコントマトズッキーニそうめん
沖縄尚学vs仙台育英、タイブレークで両チームとも得点できない10回なんてあるんだ…?!と手に汗握って観てました。今大会屈指のナイスゲーム、本当に見応えある素晴らしい試合展開。胸張って帰ってきてくれ育英。 先発はヤフーレ。んー、昨日も今日も終盤追…