さいきん、わたしの鞄には突然のサウナチャンスに備えあかすりタオルとジップロックが常備されているのです(夫、突然の飲み会) (@ つるしの湯 in 相馬郡新地町, 福島県) https://t.co/VmdRpKkgnY
— almost everyday. (@almost_everyday) 2020年2月21日
- そして今日は何というかもう、1セット目から早くもギンギンにキマってしまって入場わずか30分足らずにして恐ろしいほどチルい境地に達するという未知のゾーンに突入した感がありました。炭酸泉でよくよく身体を温め、かつ血流を盛んにしたところでサウナ入室、全身まんべんなく汗が噴き出て喉の渇きを覚えたあたりで水風呂へ、という流れがこの季節には特によく効く気がしております。もちろん個人差は大いにあると思いますが。
- それにしてもああ、気持ちよかったな。四阿の天井がサイケデリックに波打ちながら右から左へゆらゆらと流れる幻影がみえる、最高の外気浴日和でありました。明日も仕事なので寝ます。おやすみなさい。