almost everyday.

its a matter of taste, yeah

Crawl

  • レンジフードの電球が切れたので買い直しに。早いものでここに移り住んで10年以上、今年は茶の間のLEDも点かなくなったし当時買ったあれやこれやにガタが来る頃合いなのかもしれません。壊れそうで壊れないまま騙し騙し使い続けてるオーブンレンジは古のナショナル製だし、いつ何があっても困らないように家電まわりの予備費は常時確保しておくに限りますね…。
  • そんな感じでわが家は概ね物持ちが良いほうだと思うんですけどオーブントースターだけは何故かハズレを引く率が高く、ここ10年で3回ほど買い直しを余儀なくされております。ふたつ前のやつなんてダイヤルが軸ごとへし折れるという漫画みたいな壊れかたをしたものですから、格闘家の計量時におけるフライパン曲げパフォーマンス的怪力がわが身に宿ってしまったのでは…?と訝しみつつじっと手を見るという謎モーメントが発生したりもしたんですよね。それも決まって壊れるタイミングが保証期間の1か月後とかなんですよ。いやんなっちゃう。
  • 先発は早川。ありがとうおれたちの早川。おやすみなさい。