almost everyday.

its a matter of taste, yeah

an ocean crashes on my body while i sleep

  • 扇風機を夏とは異なる位置までずりずり引っ張ってきて垂直上向きにセット、サーキュレーターとして使用してます。これをやりたいがために首の可動域が広いやつを選んだのよ…!上がれ暖房効率、今日もお寒うございますね。
  • 真ん中からちょっとずつ切り分けて大事に食べ進めてきたシュトーレン、今日と明日でいよいよグランドフィナーレ。端んとこのバターと粉糖がめちゃリッチな部位、真ん中のくるみ&レーズン豊富なとことは完全に別もののうまさがありますよね…!どっちもおいしい。
  • 「それで実際、どこらへんが合わないの?」と訊かれて自分なりにちょっと真面目に考えました。これまでは「笑いを取りに行く『手段』である筈の奇を衒うという行為が『目的』と化してる感がどうにも合わない」としていたところをもう少し掘り下げてみた結果「『こんな突飛なボケを捻り出す俺らめっちゃイケてる』的に評価されたい感が透けて見えるってかそこを見越した本人たちが先回りして気持ちよくなっちゃってる感がだいぶキツい、その前提に乗れない勢を置き去りにする辺りに孤高の潔さを見出す向きもあろうが間口の狭さは否めないしどちらかと言えば傲慢な振る舞いだと思う」といった内容にまとまりました。そういうあれこれと比較してトム・ブラウンはひとつのフックをじわりじわりと反復させて力技で笑わせに来るとこめっちゃ好き、今年のヤーレンズは顔見合わせてしょんぼりするとこ逆オードリーじゃないですか…!ってグッときました。そんなところでこの話はもうおしまいよ。おやすみなさい。